
冒険に出る僧侶に 杖と盾を
ITの力をすべてのお寺に
DX4TEMPLES
= DX for TEMPLES
小路竜嗣
長野県塩尻市 浄土宗善立寺副住職
大正大学地域構想研究所 客員研究員
浄土宗総合研究所 研究スタッフ
浄土宗総合情報システム専門部会 委員
DXアドバイザー検定 スペシャリスト
浄土宗僧侶
1986年兵庫県伊丹市生まれ
信州大学大学院工学科機械システム工学専攻を卒業後、
株式会社リコーに勤務
2011年退職・出家
2013年12月/浄土宗大本山増上寺加行道場成満
2014年1月/長野県塩尻市浄土宗善立寺副住職
2016年/お寺のIT化啓蒙活動開始
2023年/DXアドバイザー検定スペシャリスト
2023年/大正大学地域構想研究所 客員研究員
2024年/浄土宗総合研究所 研究スタッフ
2025年/合同会社DX4TEMPLES設立

普通のお寺のIT化
これまでの寺院向けITソリューションというと、観光寺院や大本山などの大規模寺院向けでした。1、2名で運営している全国の”普通のお寺”にとってはそれは初期費用もランニングコストも現実的ではなく、機能も過剰なものばかりでした。しかし、現在は、専用機材が不要なSaaS(System As A Service)の登場により、状況が変わりました。初期費用を抑えたサブスクリプション契約、クラウドストレージの組み合わせにより、初期費用を抑えることができます。大規模なシステム導入ではなく、数あるサービスの組み合わせから、それぞれのご寺院にあったコストに合わせて効率的な解決策を一緒に考えます。

サービスの特長
お困りごとや課題、やりたいことをご相談いただければ、ITサービスの紹介や組み合わせをアドバイスいたします。
研修や講習の講師として
2016年のIT活用啓蒙活動開始から、数多くの僧侶向けセミナーや研修会で講師を行って降ります。全国どこへでもお伺いします。
庭を掃くようにITの管理を
SNSでの炎上やネット詐欺、データ流出など、インターネットを活用する上で、一人ひとりのITリテラシーの必要性が高まっています。IT学び、自分で活用できるようお手伝いいたします。

さぁ冒険に出よう
ITは伝説の剣ではない
お寺のDXというと、ものすごく高度なことで、システムを導入すればすべての問題が解決する。と思われるかもしれません。しかし、実際は小さなことの積み重ねです。日々の業務の困りごとややりたいことを一つずつ一緒に解決していきましょう。まずは今日できる小さなことから一緒にやってみませんか。皆さまの挑戦のお手伝いをいたします。


WordPress制作
- 【寺社限定】
今年こそWEBサイトを立ち上げたい!という寺社さま向けにWEBサイトの制作を請け負っております。
必要なものは
掲載用の文章と写真のみです - サーバー:WpX speed
有料テーマ「snow monkey」

- 企業様はスポットコンサルティングサービス
「ビザスク」にてご相談にて
匿名のご相談も可能です

- パソコンの選び方、事務機器、
どのサービスがいいのか。
情報が多すぎてわからない!
など、ご相談ください
ご希望により
秘密保持契約(NDA)も締結いたします。